ぎっくり腰の季節です1
2016年11月1日 整骨関連
段々寒くなってきましたね( ̄^ ̄) 季節の変わり目・・・それはぎっくり腰の季節です。 皆さま・・・・・・・・・・・・お気をつけ下さい。 さて、ぎっくり腰、ぎっくり腰と言いますが・・・ぎっくり腰とは何でしょうか? 今回はぎ …
脊柱菅狭窄症(せきちゅかんきょうさくしょう)とは?
2016年10月29日 整骨関連
みなさま1週間お疲れさまでした。 さて、では脊柱菅狭窄症とはなんでしょうか? 背骨は椎骨という骨が連なって出来ていることは説明しましたよね? 実はこの背骨の中には「脊柱菅」と呼ばれる管が通っていて、その中には「脊髄」が通 …
腰椎椎間板(ついかんばん)ヘルニアとは?
2016年10月27日 整骨関連
皆さま今日もお疲れさまでした。明日からは寒くなりそうですね~風邪をひかないように気を付けましょう。 では、腰椎椎間板ヘルニアの説明です。 まずは、「腰椎」とはなんでしょうか? 腰椎とは、みなさんの体には首から腰にかけて「 …
それらをふまえて・・・神経痛(坐骨神経痛、大腿神経痛、三叉神経痛、肋間神経痛)
2016年10月26日 整骨関連
皆さまお疲れさまでした。気温差が激しいですね~こんな気候の時はぎっくり腰や寝違えを起こしやすくなります。 ひどくなる前にしっかりケアをしましょう。 それでは、神経痛です。やっと治療院らしい話が出来そうですね。 神経痛やシ …
神経ってなんじゃろか? 2
2016年10月25日 整骨関連
皆さま1日お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね♪ では、神経ついて説明していきます。 前回、神経は中枢神経係と末梢神経系に別れていて 中枢神経係には「脳」と「脊髄」があり、末梢神経系には「脳神経」と「脊髄神経」がで …